注文住宅を建てるときの流れ

予算やエリアなどの条件を決める

これから注文住宅を建てるならば、いきなり業者と話をするのではなく、まずは条件をまとめることが大切です。どのくらいの予算を用意できるのか、どのエリアにある土地に家を建てたいのかといったことを考えておきましょう。
また、住まいの間取りや設備などについて、できるだけ希望をまとめておくことも大切です。条件を細かく決めておくことによって、ハウスメーカーや工務店に相談をするときにスムーズに話を進めることができます。希望がきちんと固まっていないと話し合いが上手く進まないため、事前に準備しておくことが大切です。

会社を選ぶ

注文住宅を頼めるのはハウスメーカーや工務店です。たくさんの会社が存在しているため、どこに依頼するのか決めることは大切です。選択肢が豊富にあるため迷ってしまう人がたくさんいます。いろいろな会社の人と話し合いをして、自分たちの希望を叶えてくれるような会社を見つけるとよいでしょう。実際に見積りをもらったり、プランを提案してもらったりするのも大切です。最終的に1つの会社に絞ることができたならば、本格的にプランの作成を進めることになります。

家づくりのプランを決める

ハウスメーカーや工務店の担当者と家づくりについてプランを決める話し合いをします。このときには自分たちの希望を細かい部分まで正確に伝えましょう。そして、それらの希望を前提として実際にプランを作成してもらうのです。セミオーダーの場合はいくつかの選択肢から1つずつ選んでいくことになるのですが、その場合もプランを用意してもらうことはできます。提示されたプランに対して不満点などがあればすぐに伝えましょう。そうすれば、プランを修正してくれます。最終的に1つのプランにまとめましょう。

手続きや工事、引き渡し

実際にプランを決めたならば、さまざまな手続きを進めていくことになります。工事や土地についての契約をして、住宅ローンや建築確認などの申込みを行い、実際に着工することになるのです。工事の際にはたまに現場へ行って進行状況について確認するとよいでしょう。最終的に新居が完成したならば、検査に立ち会うことをおすすめします。特に不具合が見当たらないようであれば、引き渡しを行い、新居での生活をスタートさせることができます。家を建てたあとも、さまざまなアフターサービスを受けられる会社が多いです。メンテナンスや修理などを気軽に頼むとよいでしょう。

nagomi-ki.co.jp