注文住宅購入までの流れとは?

土地探しを行ないましょう

注文住宅は建売住宅とは異なり、土地付きではないので、土地を所有していない方はまず、どのような地域に家を建てたいのかよく考えるようにしましょう。交通の便の良さや病院、学校、その他行政サービスが充実しているかどうか、土地の広さなど、家族の優先順位を決めながら、土地に求めることをリストアップしていきましょう。
土地は、不動産会社にたずねてみるのが一般的ですが、住宅会社に聞いてみたり、インターネットで探すことも可能で、希望に叶う物件が見つかったら実際に現地へ行き、住むことを想定しながらどのような場所なのかを確認するとよいでしょう。

住宅会社を探しましょう

土地探しと同時進行で行ないたいのが住宅会社の選定です。住宅ローンを組む際、金融機関に住宅の計画を提出しなければなりません。なぜならもし、土地を見つけた後に住宅会社を探し、その後ようやく住宅の計画を作ってもらっていては、他の人がその土地を買ってしまう可能性も出てきてしまうからです。さらに、土地と家でローンを分けて支払っていくと、土地代分の住宅ローン減税が適用されなくなってしまうため、土地も家も同時に計画を進めた方が得だと言えます。

住宅の着工と完成

住宅会社を決定し計画もでき、住宅ローンの審査に合格した後、今度は土地購入と建築契約を行ないます。その後、計画に沿って工事がスタートし、建築中に着工金や中間金といった支払いの必要が生じてきます。住宅ローンは基本的に住宅が完成した後に金融機関から融資を受けることになります。しかし、前述のように、本格的な融資を受ける前に着工金や中間金を支払わなくてはなりません。といっても、こうしたお金も自己資金で支払えない方も大勢いるため、つなぎ融資を活用するケースが大半となります。
住宅が完成した後、引き渡しも終わると、住宅ローンの融資がいよいよ始まりますが、工事費残金とつなぎ融資の返済をし、不動産登記が終了すると、晴れて注文住宅が自分所有のものになります。

hamagami.jp

その他でかかる費用も忘れずに予算を組みましょう

注文住宅には前述した費用とはまた別に、不動産会社への仲介手数料、金融機関への事務手数料・保険料、司法書士費用などがかかり、住宅へ入居した後には固定資産税をはじめ、不動産取得税、都市計画税といった費用がかかってきます。
住宅会社と打ち合わせの段階から、どのような費用がかかるのかをよく確認し、予算漏れがないよう確かな計画を立てるようにしましょう。